椿まつり公開文学講演会のお知らせ

令和7年3月16日(日)13:30~野々市市民体育館会議室にて、花と緑ののいち椿まつり「公開文学講演会」を開催します。ぜひご来場ください!

● 講師プロフィール|高島 要
昭和27年旧門前町(現輪島市門前町)生まれ
石川県立門前高校卒業
金沢大学法文学部国文科卒業
金沢大学大学院修了
石川高専に41年勤務
石川高専名誉教授
現在、内灘町と門前町の2拠点生活を続けている

● 主催者から一言
一昨年「椿師と呼ばれた男」剣町柳一郎、昨年「姫が生水」松村昌子に続き、
今年は「今、源氏物語を読むこと」と題して、高島先生に講演いただきます。
NHK大河ドラマ終了後、改めて源氏物語読書の楽しみについて語っていただける
予定です。紫式部ロスになっている方は是非お越しください。尚、先着40名に
しておりますが、レジュメは50部用意しております。会場は今回市民体育館会議室で
定員は68人となっております。レジュメご希望の方はお早めにご来場ください。

読書会連絡協議会 会長 藤井真人