「和菓子づくりとお茶会」開催報告

令和7年8月30日(土)にぎわいの里ののいちカミーノにて、(公財)いしかわ県民文化振興基金助成「椿の文化を次世代に語り継ぐ事業」の一環で”和菓子づくりとお茶会”のイベントが開催されました。

1部2部に分かれ、

①森八の和菓子職人に学ぶ和菓子づくり体験

②ツバキの専門家に学ぶつばきの魅力がわかるAI紙芝居鑑賞

③茶道協会に学ぶ茶道のお作法を実践するお茶会

のメニューを小学3年生から中学3年生までの第1部17名、第2部18名の参加者が真剣に学びました。

夏休みの最後に、とても貴重な体験ができたことと思います。色々な角度から、市花木「ツバキ」をもっともっと愛で、大切にしていけると良いですね!